2021/04/12(月)還暦祝いの記念撮影

昨日、還暦のお祝いのご家族のお写真を撮影いたしました。
オススメして、お一人のお写真も撮影。

上品な感じの赤いネクタイがお似合いでした。

還暦(60歳)は
「60年で十干十二支が一巡してもとの暦に還(かえ)る」ことから
60歳の誕生日を
「暦が一巡するまで長生きした」ということで「還暦」として祝うようになりました。

とは言え、今では60歳は お若い、お若い!

古稀(70歳)喜寿(77歳)傘寿(80歳)米寿(88歳)
などの撮影をさせて頂いたこともありますが

最高齢のお祝い撮影の方は
白寿(99歳)でした!
白いタキシード姿で!
そして実は100歳でした!

今や昔に比べたら実年齢の7掛けというのも納得しますね。

2021/04/03(土)制服やカバン

4月に入って連日、入学式が行われています。

桜も、かろうじて咲き続けていますし
所要時間の短縮とか、父兄の参加は1人のみとか、制約はありますが
記念すべき式が執り行われているのは良かったと思います。

東海中学の、カバンがリュックに変わりました。
あのオフホワイトのキャンバス地の肩掛け(肩ナナメ掛け)のクラシックなカバンが
黒地のリュックになりました。

懐かしい雰囲気の肩掛けカバン、好きでしたが
利便性を考えるとリュックでしょうね。

女子高校生のスカートがキュロットになっていたり
(色々ありますからね)

時代とともに、こういう物も変わっていくのでしょうね。

入学式が無事行われて
通学が普通に出来ることを願っております。

ご入学おめでとうございます。

2021/03/29(月)懐かしいお客様 たち

桜もすっかり満開🌸

このところ、3~6年ぶりくらいに撮影に来店されるお客様 が続いています。

中学や高校の入学記念とか、成人を迎えた記念の家族写真とか、

ご両親は、お変わりないんですけど、
お子様は一見、え?・・・と言うぐらい身長が伸びていたり、大人びていたりして驚きます☺️

10年以上お付き合いさせて頂いているお客様 になると
それぞれのご家庭の歴史を感じて感慨深い気持ちになります。

20年以上撮影させていただいているお客様 ですとなおさら・・・

それぞれの紆余曲折や喜びや、また・・そうではないお話を伺うこともありますね。

折々の写真には、その時しかない表情が写し込まれています。

幼い頃のお気に入りの一枚を、持参してくださった方がありました。
今年成人記念写真を撮影のご子息、
3歳の時の写真!
身長は,スルスルと伸びて凛々しい青年ですが、面影はしっかりありました!
「全然、変わってない☺️」お母様のお言葉!

この季節は、懐かしい方々にお会いできる嬉しい季節です。